Minute of KAGRA commissioning meeting
- 日時: 2017/10/3 午前10時45分~11時45分
- 参加者: 川村、苔山、中野、山本、和泉、宮川、木村、井上、都丸、安東、鈴木、麻生、通村
前回会議からの変更点
- 試験運転をいつにするか検討する。
ビームチューブスケジュールの確認->苔山、麻生で確認、斎藤さんと交渉。
- レーザーハザートエリアの確認。
- EXA、EYAはアルミホイルでビューポートを閉じるので、作業時以外はハザートエリアにしないようにする。
- PRMの透過光を2mW以下にすればレーザーゴーグルが入らないのではないか?とう意見が出たが、レーザーが見えない可能性がある、パワーを増やしたい可能性があるなどの理由で、基本的にレーザーハザートエリアにする。
- レーザーエリアの具体的な範囲を示す。機械室など。
- ビームチューブスケジュール
- Yの方はゲートバルブ側のベローズの見つけて、BS側のベローズはつけない。
- Xの方はBS側、ゲートバルブ側両方ともベローズをつけ、両方とも固定する、パイプを両側固定しない。
- 工程会議とコミッショニング会議を切り分けるかどうかはもう少し検討。
- ビームポジションについてはもう少し具体的な方法を情報共有してほしい。(麻生)
スケジュール確認
- クリーン作業のための物品発注はだいたい完了。床のマット張りを古田さんに頼んでいる。マットの納品待ち。10月10日までには終わる予定。(麻生)
- IXAの清掃が21日に終わってFFUを回し始めたと富士見産業から連絡が入った。IYAを今やっていて、今週木曜までに終わらせる。(木村)
- IXCは越智くんの実験があり、コミッショニングに影響がない範囲で終了する。IYCは10月3日まで低温試験をして、その後加温。(木村)
- WABのインストールスケジュールと低温のスケジュールの調整をしてほしい。(木村)
- BSがケーブルも含めて今週中くらいに終わる予定。(麻生)
今後のスケジュール
- IXCとIYCの測定をいつやるかを確認。
- BSより上流は苔山、麻生で議論。
・朝のミーティングを間も無く開催。中継をどうするかを検討。