⇤ ← Revision 1 as of 2018-06-22 16:16:54
Size: 1272
Comment:
|
Size: 252
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 11: | Line 11: |
* Xend 2F 外の電源用ラック * 光ファイバにプレッシャーかかっており、曲がっていたところあり(修正済み) * Xend 2F 中のラック * 見本にしてもいいくらいには綺麗な配線がなされている(cryo part)、詰め込みすぎが問題にならない?(tower part) * かなり熱を持ったcoil driverがある。風を通したり、0.3u開けはやはり問題があるか? * LVDT-ACT combinerのコネクタの使い方が、これで問題が無いのかは判断できない * GND接続用のコネクタは必要が無いと判断したのだったら外したほうが良い * いつまでcoil driverをtest inで使用するんだ? * 壁コン注意。何かをつなぐとノイズ源になる可能性あり * Yend 1F ラック * 山本さんとかに協力をあおいで、PCalインストール前にテコ入れ |
* |
Line 30: | Line 20: |
* [[attachment:6_7_Xend.pdf|レポート]] | |
Line 34: | Line 23: |
* 日時未定だが、藤井君と議論の上で、Xfrontの予定 | * |
開催日時
- 2018/06/22 13:00 - 16:00
参加者
- 横澤、上泉、戸村、霜出
検査場所
- BS, SR
検査メモ(横澤)
検査メモ(上泉)
検査メモ(戸村)
検査メモ(霜出)
次回