Differences between revisions 1 and 2
Revision 1 as of 2019-03-27 14:36:25
Size: 673
Editor: kenta.tanaka
Comment:
Revision 2 as of 2019-03-27 19:38:21
Size: 1239
Editor: kenta.tanaka
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 5: Line 5:
 * 6自由度全部で対角化をやるのは時間がかかるので,[[https://nodus.ligo.caltech.edu:8081/40m/3912|道村さんのやり方]]とconfigurationが似ているvertical方向のセンサーを使って対角化をやってみる。
 * Vertical, Pitch, Roll方向にwhite noiseを入れて,それぞれの共振周波数のピークの比をとる。
 * [[https://nodus.ligo.caltech.edu:8081/40m/3912|道村さんのやり方]]で試しにセンサーの対角化をやってみる。
 * 6自由度全部で対角化をやるのは時間がかかるので,configurationが似ているvertical方向の3つのセンサーを使うことにする。
 * 自然の揺れを使って,Vertical, Roll, Pitchの共振周波数(1.79Hz, 0.969Hz, 0.961Hz)のピークの比をとって,行列を作る。
 * が,地面振動ではピークがノイズに埋もれて見えない。


 * Vertical方向にwhite noiseを入れて,Vertical, Roll, Pitchの共振周波数のピークの比をとる。この時,Euler to actuator Coil (E2C) 行列は幾何学的配置から求めた行列を用いる。

=== E2C matrix (from geometrical position) ===
||V1||V2||V3||||
||0.3333||0.3333||0.3333||Vertical||
||0.4534||-1.3015||0.8481||Roll||
||1.2410||-0.2278||-1.0132||Pitch||

2019/03/27

What we did

  • 道村さんのやり方で試しにセンサーの対角化をやってみる。

  • 6自由度全部で対角化をやるのは時間がかかるので,configurationが似ているvertical方向の3つのセンサーを使うことにする。
  • 自然の揺れを使って,Vertical, Roll, Pitchの共振周波数(1.79Hz, 0.969Hz, 0.961Hz)のピークの比をとって,行列を作る。
  • が,地面振動ではピークがノイズに埋もれて見えない。
  • Vertical方向にwhite noiseを入れて,Vertical, Roll, Pitchの共振周波数のピークの比をとる。この時,Euler to actuator Coil (E2C) 行列は幾何学的配置から求めた行列を用いる。

E2C matrix (from geometrical position)

V1

V2

V3

0.3333

0.3333

0.3333

Vertical

0.4534

-1.3015

0.8481

Roll

1.2410

-0.2278

-1.0132

Pitch

  • verticalのセンサーの対角化行列が以下のようになった。

diagonalization matrix (only vertical direction)

V1

V2

V3

0.3308

0.3665

0.3318

Vert

0.0763

-0.2342

0.1387

Roll

0.5929

-0.1322

-0.4705

Pitch

KAGRA/Subgroups/AOS/TMSX_O3/2019-03-27 (last edited 2019-03-27 21:35:17 by kenta.tanaka)