Size: 1515
Comment:
|
Size: 1535
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 1: | Line 1: |
== BURT == | == Manual of BURT for users == |
Manual of BURT for users
きちんとRT coreをkillせずに電源を落としたりすると(実際この様な場合がほとんどだが)、うまく以前の設定に復帰しないことがある。もしEPICSチャンネルがリセットされていたら、terminal上で
>burtgooye &
としてsnapshot fileから全てのEPICSチャンネルの値を、正しかった時間に戻す。- burtgooye上で「Restore」ボタンを押し、出てきたスクリーンで「Snapshot File...」ボタンを押す。snapshot fileを
- /opt/rtcds/tst/x1/burt/autoburt/snapshots/2012/Mar/02/16:40
- 前の画面に戻ったら、表示されたファイル名をクリックして選択状態にして、下の方の「Resore」ボタンを押す。
- OKと表示されたら復帰完了
スナップファイルが1時間ごとに保存される仕組み
- Snapshot fileはRT modelビルド時に/opt/rtcds/tst/x1/target/x1*/x1*epics/以下に生成される
- autoBurt.req
- snapfileを生成するための実行ファイルは
- /opt/rtcds/tst/x1/burt/autoburt.pl
であり、desktopのcrontab上で毎時40分に実行される。
>crontab -e 40 * * * * /usr/bin/perl /opt/rtcds/tst/x1/burt/autoburt.pl