Size: 29
Comment:
|
Size: 1871
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 1: | Line 1: |
== Digital system subgroup meeting on 2012/1/18 16:00-17:20 (JST) == == 1. 今年度予算執行状況 == * 最初見込んでいたのは1700万円であったが、回路及びIO chassisを業者に製作を頼む関係で、大幅に予定金額を越えそう。 == 2. 来年度、再来年度の予算計画 == * 1/20までに、来年度、再来年度使う予定の金額を、大橋さんに知らせなければならないが、日立造船にこれまでの打ち合わせから得られた大まかな金額を出せるか頼んである。今日の夜届く予定。 == 3. 天文台解析システムの現状 == * まだbootにトラブルがある。(端山) * 外部から天文台にアクセスできる方法を検討して欲しい。(宮川) == 4. 回路現状報告 == * 防振グループのPre-Isolatorのインターフェースを製作中。デザインはほぼ終わり、間もなく発注予定。後述する防振グループとのテストには、箱は難しいが、基板のみに間に合わせる予定。(上泉) * AA/AI filterはすでに組み上がっているが、テストがまだ出来ていない。(宮川) == 5. 防振グループへの制御システム提供 == * 1/26-2/1に柏に一台Standaloneシステムを運び、制御のテストをする予定。(宮川) == 6. 日立造船との打ち合わせの報告 == * 資料参照(コラボレータのみ閲覧可能) * AA/AI基板の値段は開発費を除いた一枚当たりで考えると妥当ではないか。(麻生) == 7. レビューの準備 == |
|
Line 2: | Line 33: |
GPSの遅延 hardとソフトを分ける 500TBはPre-process server? Pre-process serverへの転送速度 坑内から坑外へのネットワークは富士通等神岡で経験があるところがいい |
Digital system subgroup meeting on 2012/1/18 16:00-17:20 (JST)
1. 今年度予算執行状況
- 最初見込んでいたのは1700万円であったが、回路及びIO chassisを業者に製作を頼む関係で、大幅に予定金額を越えそう。
2. 来年度、再来年度の予算計画
- 1/20までに、来年度、再来年度使う予定の金額を、大橋さんに知らせなければならないが、日立造船にこれまでの打ち合わせから得られた大まかな金額を出せるか頼んである。今日の夜届く予定。
3. 天文台解析システムの現状
- まだbootにトラブルがある。(端山)
- 外部から天文台にアクセスできる方法を検討して欲しい。(宮川)
4. 回路現状報告
- 防振グループのPre-Isolatorのインターフェースを製作中。デザインはほぼ終わり、間もなく発注予定。後述する防振グループとのテストには、箱は難しいが、基板のみに間に合わせる予定。(上泉)
- AA/AI filterはすでに組み上がっているが、テストがまだ出来ていない。(宮川)
5. 防振グループへの制御システム提供
- 1/26-2/1に柏に一台Standaloneシステムを運び、制御のテストをする予定。(宮川)
6. 日立造船との打ち合わせの報告
- 資料参照(コラボレータのみ閲覧可能)
- AA/AI基板の値段は開発費を除いた一枚当たりで考えると妥当ではないか。(麻生)
7. レビューの準備
DetChrを図に入れる。
GPSの遅延 hardとソフトを分ける
500TBはPre-process server? Pre-process serverへの転送速度
坑内から坑外へのネットワークは富士通等神岡で経験があるところがいい