Differences between revisions 1 and 9 (spanning 8 versions)
Revision 1 as of 2021-02-04 15:22:14
Size: 690
Comment:
Revision 9 as of 2021-02-10 17:01:59
Size: 1182
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 11: Line 11:
  *  gitlabのREADME.mdの修正
  * (廣瀬) finesseのlockコマンドについて調べてくる
  * GUIの修正をgithubへのコミットするかどうか?
  * gitlabのREADME.mdの修正 [[https://git.ligo.org/f20c052c/finesse-gui | README]]
  * (廣瀬) finesseのlockコマンドについて調べてくる
  * GUIの修正をgithubへのコミットするかどうか? 現状はgitlabのみ
  * sensitivityモードの入力(レーザーパワー? 鏡の情報?)と出力(感度曲線?)を説明してほしい
Line 20: Line 21:
 * (小山)Finesseのマニュアルと例を見て、角度制御をどうやっているのか調べた
Line 24: Line 26:
 *  * 論文のゼミ 2/24〜 初回の担当は小山くん
  * [[http://gwwiki.icrr.u-tokyo.ac.jp/JGWwiki/KAGRA/Subgroups/MIF/Simulation/GUIDevelMeeting20210203 | ゼミの方針]]
Line 28: Line 31:
 *  * (廣瀬)

Weekly GUI devel meeting

Participants

Agenda

  • Progress of GUI development
    • (小山) finesseでの角度制御(x軸、y軸以外にも扱える)
    • gitlabのREADME.mdの修正 README

    • (廣瀬) finesseのlockコマンドについて調べてくる
    • GUIの修正をgithubへのコミットするかどうか? 現状はgitlabのみ
    • sensitivityモードの入力(レーザーパワー? 鏡の情報?)と出力(感度曲線?)を説明してほしい
  • (廣瀬) 前回PRCの共振条件についてまとめ
  • LVK meeting (March 15-19, online)での発表について
  • 論文執筆状況

Minutes

  • (小山)Finesseのマニュアルと例を見て、角度制御をどうやっているのか調べた

Other

Homework

  • (小山) ゼミの準備
  • (廣瀬)

KAGRA/Subgroups/MIF/Simulation/GUIDevelMeeting20210210 (last edited 2021-02-10 18:02:24 by HirotakaYuzurihara)