Differences between revisions 1 and 7 (spanning 6 versions)
Revision 1 as of 2021-03-18 17:33:49
Size: 804
Editor: satoru.ikeda
Comment:
Revision 7 as of 2021-03-24 00:01:36
Size: 1752
Editor: satoru.ikeda
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 1: Line 1:
BIOとモデルファイルの関係は次のようになります。 == BIOとモデルファイルの関係 ==
Line 4: Line 4:
||BIO[n] [Right/Left] [A/B] ||CBI_[L/H]_C[n-1] || ||BIO[n] [Right/Left] [A/B] ||CB[I/O]_[L/H]_C[n] ||
Line 6: Line 6:
BIO[n] [Right/Left] [A/B]:
CB[I/O]_[L/H]_C[n-1]:
- [n]:
=== [n] ===
Line 11: Line 9:
- [A/B]:
 64チャンネル32+32にケーブルで分けている。
  0-31: L = A
 32-63: H = B
=== [A/B] ===
 64チャンネル32+32の2つにケーブルで分けている。
 ||0-31 || L|| A ||
 ||32-63 || H || B ||
Line 16: Line 14:
- [Right/Left],[I/O]:
 Right: Input
 Left: Output
=== [Right/Left],[I/O] ===
 ||Right ||Input ||
 ||Left ||Output ||
Line 20: Line 18:
ex:
 BIO4 Right Bと書いてある場合、cdsCDI64を使いCBI_H32_C4に変更してモデルファイルからアクセスします。
== ex. ==
 リリースセンサーでBIO4 Right Bと書いてある場合、cdsCDI64を使いCBI_H32_C4モデルファイルからアクセスします。
Line 23: Line 21:
ただしBIOの番号はカードの新しくインストールすると入れ替わるとのことでカードのインストールする場合は全てのカードについて再度番号を調査する必要がありますので注意。 == 注意点 ==
BIOの番号はカードの新しくインストールすると入れ替わるとのことでカードのインストールする場合は全てのカードについて再度番号を調査する必要がありますので注意。
LIGOの資料にはマッピング順が記載されていますが、どうも同じように挿入してもBIOの番号は入れ替わってしまうようです。
[[https://dcc-lho.ligo.org/DocDB/0015/T1000523/003/LIGO-T1000523-v3.pdf|LIGO-T1000523]]

== BIOの調査方法 ==
BIOの番号が正しいか確認するにはBinary IO Checker Board を使います。
Input側とOutput側は必ず同じ番号になるのでOutput側にBinary IO Checker Board を接続してEPICSチャンネルを操作して確認します。

K1:VIS-ITMY_BIO_CDCTRL_xxx_WD_RESET OFF->ONに設定
K1:VIS-ITMY_BIO_CDCTRL_xxx_DIO_OUT の値が0 から 65536になりますのでこの状態でBIOの16番目(0はじまり)のLEDがON:点灯、OFF:消灯するかを確認します。
LEDが反応しない場合BIOの位置が変わった可能性がありますのでどこに繋がっているかEPICSチャンネルを変更して確認する。

BIOとモデルファイルの関係

ケーブルのラベル

モデルファイル

BIO[n] [Right/Left] [A/B]

CB[I/O]_[L/H]_C[n]

[n]

  • 1からNまで

[A/B]

  • 64チャンネルを32+32の2つにケーブルで分けている。

    0-31

    L

    A

    32-63

    H

    B

[Right/Left],[I/O]

  • Right

    Input

    Left

    Output

ex.

  • リリースセンサーでBIO4 Right Bと書いてある場合、cdsCDI64を使いCBI_H32_C4でモデルファイルからアクセスします。

注意点

BIOの番号はカードの新しくインストールすると入れ替わるとのことでカードのインストールする場合は全てのカードについて再度番号を調査する必要がありますので注意。 LIGOの資料にはマッピング順が記載されていますが、どうも同じように挿入してもBIOの番号は入れ替わってしまうようです。 LIGO-T1000523

BIOの調査方法

BIOの番号が正しいか確認するにはBinary IO Checker Board を使います。 Input側とOutput側は必ず同じ番号になるのでOutput側にBinary IO Checker Board を接続してEPICSチャンネルを操作して確認します。

K1:VIS-ITMY_BIO_CDCTRL_xxx_WD_RESET OFF->ONに設定 K1:VIS-ITMY_BIO_CDCTRL_xxx_DIO_OUT の値が0 から 65536になりますのでこの状態でBIOの16番目(0はじまり)のLEDがON:点灯、OFF:消灯するかを確認します。 LEDが反応しない場合BIOの位置が変わった可能性がありますのでどこに繋がっているかEPICSチャンネルを変更して確認する。

KAGRA/Subgroups/VIS/BIO (last edited 2021-03-24 00:01:36 by satoru.ikeda)