Differences between revisions 2 and 11 (spanning 9 versions)
Revision 2 as of 2019-02-25 11:11:16
Size: 151
Editor: NaokoOhishi
Comment:
Revision 11 as of 2019-02-25 11:36:48
Size: 681
Editor: NaokoOhishi
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 3: Line 3:
'''A01-26''': 製作図面の名前は:A1-OSTMであるが、inner frameを通す穴位置にズレがあり、追加工した。 '''A01-26''': 製作図面名称は:'''A1-OSTM'''であるが、inner frame柱を通す穴位置(短辺方向)にズレがあり(実際50mm間隔のところ、67.5mm)、2018年11月にMESCOで長さ10mm(多分)ずつ穴を拡張する追加工をした。2019年2月25日付の図面は、この追加工したもの。但し、このパーツを新規製作する場合は、上記位置ズレを修正した図面をして製作することが望ましい。

'''A02-L-OSTM, A02-R-OSTM''':製作図面名称はそれぞれA2-1-OSTM、A2-2-OSTM

'''OMMT2光軸高さ''':柱の長さで吸収せず、ミラプロで作った底板を敷いた。

Comments

A01-26: 製作図面名称は:A1-OSTMであるが、inner frame柱を通す穴位置(短辺方向)にズレがあり(実際50mm間隔のところ、67.5mm)、2018年11月にMESCOで長さ10mm(多分)ずつ穴を拡張する追加工をした。2019年2月25日付の図面は、この追加工したもの。但し、このパーツを新規製作する場合は、上記位置ズレを修正した図面をして製作することが望ましい。

A02-L-OSTM, A02-R-OSTM:製作図面名称はそれぞれA2-1-OSTM、A2-2-OSTM

OMMT2光軸高さ:柱の長さで吸収せず、ミラプロで作った底板を敷いた。

KAGRA/Subgroups/VIS/Type-C/Drawings/Comment (last edited 2019-03-15 15:56:07 by NaokoOhishi)