Size: 4712
Comment:
|
Size: 4701
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 14: | Line 14: |
. 議題: TBD | . 議題: |
Line 16: | Line 16: |
. 資料 .[[attachment:20090806_BW_kanda.pdf|各重力波探索について(神田+解析グループメンバー)]] |
.各重力波探索について[[attachment:20090806_BW_kanda.pdf|(神田+解析グループメンバー)]] |
Line 22: | Line 20: |
.[[http://gw.icrr.u-tokyo.ac.jp:8888/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=41|制御とノイズ(宮川)]] | .制御とノイズ[[http://gw.icrr.u-tokyo.ac.jp:8888/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=41|(宮川)]] |
Line 24: | Line 22: |
.[[attachment:lcgt_bw.pdf|論点のまとめ案]] | .論点のまとめ案[[attachment:lcgt_bw.pdf|(安東)]] |
LCGT 干渉計観測帯域検討 特別作業班
検討会
第5回 検討会
- 日時: 2009年8月6日 (木)
- 参加:
- (TV会議 + skype)
- 議題:
各重力波探索について(神田+解析グループメンバー)
(参考:8/5解析ミーティング資料)
制御とノイズ(宮川)
論点のまとめ案(安東)
-
第4回 検討会
-
第3回 検討会
-
第2回 検討会
-
第1回 検討会
- 日時: 2009年5月28日 (火) 20:00-22:00 場所: 湘南国際村センター、会議室ルミエール
- 参加
- 高橋(竜) 鈴木 安東 麻生 山本 山元 西澤 我妻 大橋 阪田 宮川 斎藤
- 三尾 和泉 佐藤 新井 宗宮 三代木 河邊 田越 黒田 大前 森 森脇
- 干渉計制御 + 干渉計帯域作業部会 の進め方についての意見交換
干渉計方式として、まず6通りの感度を検討 -> 宗宮・和泉
- BRSEとDRSEを切り替え可能な制御方法を探す
資料
検討の骨子(安東) (2009/5/3)
各種アップグレードのスペクトル(宗宮) (updated on 5/20)