Size: 167
Comment:
|
Size: 4816
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 2: | Line 2: |
----- == Current task == |
|
Line 3: | Line 5: |
* [[KAGRA/Commissioning/Meeting|Meeting]] | 2017/10/10(Mon) |
Line 5: | Line 7: |
* Daily * 午前に各種準備で、午後からハザードエリア。 * 午後1時から2時まで見学があるので、午後3時頃からハザートエリア。 * PRMは固定で進める、準備完了。 * k1pr0のIOシャーシを交換したので、問題があったら報告。 * PR2リモートテストも完了。順調。 * BS: あと少し。キャリブレーションなど。 * 先週の報告通りチェンバー中心からずれているが、そのまま進める。今日IMMT2でアラインメントをする。 * Gマット張り完了。 * BSの出口は塞いだままアラインメントを進める。 * Weekly * 今週の目標はPR3からの光がBSまで届くこと。 * PRとBSの間のダクトをどうするかはクリーンネスの問題から、今日のweekly meetingで検討。 * PR側のアルミは使う人が各自外して使う。 * PR周りの測定をしたい。(大石) -> スケジュールを今日のweekly meetingで検討。 * 今日はアラインメントのタスクがMIF担当になっていて、作業する人はアサインされている。問題になったのは、責任者が決まっていなくて、入坑者の把握がまとまってできていない。入坑確認ことなどもあるので、タスク分担の分の現場の責任者を決めて入坑する人の取りまとめをする。 2017/10/6 * Daily * EYAのケーブル類設置 * PD設置完了ケーブル張りの途中まで完了。 * PR2の調整 * モーターネットワークの調整をする。ローカルには動くようになったので、リモートで動くかどうかのテスト。 * PRMのOplevがフレームと干渉してしまった。フレームを取り除くのが大変なので、とりあえずPRMを固定したままで進める。リリースできるかどうかは検討。 * BSの調整 * 回路の確認、修理。ステッパーモーター、GEO phoneなど。 * IMMT2のリリース * ミラーをリリースしたが、チェンバー中心からマイナスY側に2cmくらいずれていたが、Phase1ではこのまま行く。 * ビームが新しい位置になったので、調整し直し。新井君が手伝う。 * EX/YAのG-マットはり * EXAの重機の設置も合わせて、ほぼ完了。今日がEYA。 * * Weekly(来週のデフォルトスケジュール) * This week * アラインメント作業準備 * Next week * IMMT2とPR2のアラインメント及びPR3のラフなアラインメント(BSの真ん中あたりにあてる)。 * 10/10の予定 * 光が通るように準備(BSの腕側は閉じたままにする) * ハザードエリア変更への対応 * 余裕があればアラインメント開始 2017/10/5 * Daily * EYAのケーブル類設置 * PR2の調整 * EX/YAのG-マットはり * BSの調整 * IMMT2のリリース * Weekly(来週のデフォルトスケジュール) * IMMT2とPR2のアラインメント及びPR3のラフなアラインメント(BSの真ん中あたりにあてる) * 10/10の予定 * 光が通るように準備(BSの腕側は閉じたままにする) * ハザードエリア変更への対応 * 余裕があればアラインメント開始 ---- == Meeting == === Weekly meeting === * Date and time: Every Tuesday, 11AM * Location: Meeting room at Hokum Kaikan, or educe, Polycom ||No.||Date||Agenda||Minute||Files|| || || || || || || ||3||2017/10/3||[[KAGRA/Commissioning/Weekly/20171003/Agenda|Agenda]]||[[KAGRA/Commissioning/Weekly/20171003/Minute|Minute]]||[[attachment:KAGRA/Commissioning/Commissioning_Phase1_20171003.pptx|Commissioning plan for phase1]]|| ||2||2017/9/26||[[KAGRA/Commissioning/Weekly/20170926/Agenda|Agenda]]||[[KAGRA/Commissioning/Weekly/20170926/Minute|Minute]]||[[attachment:KAGRA/Commissioning/Commissioning_Phase1_201709025.pptx|Commissioning plan for phase1]]|| ||1||2017/9/19|| || ||[[attachment:KAGRA/Commissioning/Commissioning_Phase1_201709012.pptx|Commissioning plan for phase1]]|| === Morning meeting === * Date and time: Every weekday, 9AM * Location: Control room, or educe == Documents == * [[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/ShowDocument?docid=xxxx|Commissioning plan for Phase1]] == Communication tools == * [[KAGRA/Commissioning/ML|KAGRA commissioning Mailing List]] * Issue tracker: [[http://172.16.33.20/bugzilla/|Bugzilla]] (currently site internal only) ------ |
|
Line 6: | Line 105: |
* [[KAGRA/Commissioning/ML|Joining commissioning mailing list]] | * [[KAGRA/Commissioning/ML|Joining commissioning Mailing List]] |
KAGRA Commissioning Wiki
Current task
2017/10/10(Mon)
- Daily
- 午前に各種準備で、午後からハザードエリア。
- 午後1時から2時まで見学があるので、午後3時頃からハザートエリア。
- PRMは固定で進める、準備完了。
- k1pr0のIOシャーシを交換したので、問題があったら報告。
- PR2リモートテストも完了。順調。
- BS: あと少し。キャリブレーションなど。
- 先週の報告通りチェンバー中心からずれているが、そのまま進める。今日IMMT2でアラインメントをする。
- Gマット張り完了。
- BSの出口は塞いだままアラインメントを進める。
- 午前に各種準備で、午後からハザードエリア。
- Weekly
- 今週の目標はPR3からの光がBSまで届くこと。
- PRとBSの間のダクトをどうするかはクリーンネスの問題から、今日のweekly meetingで検討。
- PR側のアルミは使う人が各自外して使う。
PR周りの測定をしたい。(大石) -> スケジュールを今日のweekly meetingで検討。
- 今日はアラインメントのタスクがMIF担当になっていて、作業する人はアサインされている。問題になったのは、責任者が決まっていなくて、入坑者の把握がまとまってできていない。入坑確認ことなどもあるので、タスク分担の分の現場の責任者を決めて入坑する人の取りまとめをする。
2017/10/6
- Daily
- EYAのケーブル類設置
- PD設置完了ケーブル張りの途中まで完了。
- PR2の調整
- モーターネットワークの調整をする。ローカルには動くようになったので、リモートで動くかどうかのテスト。
- PRMのOplevがフレームと干渉してしまった。フレームを取り除くのが大変なので、とりあえずPRMを固定したままで進める。リリースできるかどうかは検討。
- BSの調整
- 回路の確認、修理。ステッパーモーター、GEO phoneなど。
- IMMT2のリリース
- ミラーをリリースしたが、チェンバー中心からマイナスY側に2cmくらいずれていたが、Phase1ではこのまま行く。
- ビームが新しい位置になったので、調整し直し。新井君が手伝う。
- EX/YAのG-マットはり
- EXAの重機の設置も合わせて、ほぼ完了。今日がEYA。
- EYAのケーブル類設置
- Weekly(来週のデフォルトスケジュール)
- This week
- アラインメント作業準備
- Next week
- IMMT2とPR2のアラインメント及びPR3のラフなアラインメント(BSの真ん中あたりにあてる)。
- This week
- 10/10の予定
- 光が通るように準備(BSの腕側は閉じたままにする)
- ハザードエリア変更への対応
- 余裕があればアラインメント開始
2017/10/5
- Daily
- EYAのケーブル類設置
- PR2の調整
- EX/YAのG-マットはり
- BSの調整
- IMMT2のリリース
- Weekly(来週のデフォルトスケジュール)
- IMMT2とPR2のアラインメント及びPR3のラフなアラインメント(BSの真ん中あたりにあてる)
- 10/10の予定
- 光が通るように準備(BSの腕側は閉じたままにする)
- ハザードエリア変更への対応
- 余裕があればアラインメント開始
Meeting
Weekly meeting
- Date and time: Every Tuesday, 11AM
- Location: Meeting room at Hokum Kaikan, or educe, Polycom
No. |
Date |
Agenda |
Minute |
Files |
|
|
|
|
|
3 |
2017/10/3 |
|||
2 |
2017/9/26 |
|||
1 |
2017/9/19 |
|
|
Morning meeting
- Date and time: Every weekday, 9AM
- Location: Control room, or educe
Documents
Communication tools
Issue tracker: Bugzilla (currently site internal only)