Differences between revisions 87 and 99 (spanning 12 versions)
Revision 87 as of 2017-10-27 09:16:24
Size: 4569
Comment:
Revision 99 as of 2017-11-02 09:12:49
Size: 4936
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 7: Line 7:
  * 10/30、内山、寺田、木村、井上、沢田@IXA
* 10/31内山、寺田、木村、井上、沢田@IXC, IYC
  * 11/1内山、寺田、木村、沢田@EXA
  * 10/31 *内山、寺田、木村、井上、沢田@IXC, IYC
  * 11/1 *内山、寺田、木村、沢田@EXA
Line 11: Line 10:
  * 11/5内山、寺田、木村、井上、沢田@EYA
  * 11/6内山、寺田、木村、井上、沢田@IYA
  * 11/7内山、寺田、木村、井上、沢田@予備日
  * 11/5 *内山、寺田、木村、井上、沢田@EYA
  * 11/6 *内山、寺田、木村、井上、沢田@IYA
  * 11/7 *内山、寺田、木村、井上、沢田@予備日、荒木
Line 15: Line 14:
  * 11/8木村、荒木、沢田@IXV, IXC
  * 11/9木村、荒木、沢田@IYV, IYC
  * 11/8 *木村、荒木、沢田@IXV, IXC、荒木
  * 11/9 *木村、荒木、沢田@IYV, IYC、荒木
Line 30: Line 29:
2017/10/27(Fri) 2017/11/2(Thur.)
Line 34: Line 33:
   * MIF+VIS: *中野、井上、Mark (PHS: Mark、KEK-2(井上)、 V-3(和泉)、V-7(中野))    * VIS: Mark, Enzo, 神津
Line 43: Line 42:
   * 計算機
    * XYエンドのIRIG-Bの問題が解決した。k1cam0を立ち上げ直して、エンドからのカメラが映らない問題を可決した。
   * アラインメント
    * Xエンドの光再確認で以前より安定している。
    * BSのおそらくlow power coil driverの不調で、BSが振れなかったため、PR3を降ってYエンドを振ったが、Yエンドにおそらく光が通った。
    * 今日サイドYエンドの光を、直接光かどうかを含めて確認する。
    * ビームスポットがPR3上で3-4cm、BS上で8-9cm程度Y側にずれている。
Line 51: Line 43:
    * 機器類の搬入     * EXAでの測定はビームスポットは見えていないくて、ゲートバルブの影で下4ぶんの1くらいが見えた。窓の輪郭からゲートバルブの系を推測して、ゲートバルブの中心を床に落とした。
    * 遮蔽板はすでにとじてある。
   * 日曜日にEYの位置測定をする。
Line 53: Line 47:
   * 防振関連
    * PR2のGuardianのセーフ状態でキックが入ってしまい、位置が元に戻らなかった。ピッチにずれた。当たっているとは思えないが、ワイヤーがスリップしたかもしれない。
     * インパルスの原因はOplevサーボが原因の可能性が高い。早めにOplevを切るようにスクリプトを変更する。
    * BSのOplevを調整する。
Line 55: Line 53:
  * 10/23の週: Yエンドに光を送る。
  * 10/30の週: ビーム位置測定。
  * 10/30の週: X側のビーム位置測定。
  * 11/6の週: 火曜日くらいまでY側のビーム位置測定。
Line 70: Line 68:
||7||2017/10/31||[[KAGRA/Commissioning/Weekly/20171031/Agenda|Agenda]] ||[[KAGRA/Commissioning/Weekly/20171031/Minute|Minute]]||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/ShowDocument?docid=7278&version=4|G1707278-v4]]||
Line 80: Line 79:
 * [[KAGRA/Commissioning/CommissioningWorkshop2017|Commissioning Workshop 2017]]

KAGRA Commissioning Wiki


Working people assignment

  • * 責任者
  • ビーム位置測定
    • 10/31 *内山、寺田、木村、井上、沢田@IXC, IYC
    • 11/1 *内山、寺田、木村、沢田@EXA
    • 11/5 *内山、寺田、木村、井上、沢田@EYA
    • 11/6 *内山、寺田、木村、井上、沢田@IYA
    • 11/7 *内山、寺田、木村、井上、沢田@予備日、荒木
    • 11/8 *木村、荒木、沢田@IXV, IXC、荒木
    • 11/9 *木村、荒木、沢田@IYV, IYC、荒木



Meetings


Morning meeting

  • Date and time: Every weekday, 9AM
  • Location: Control room, or educe

2017/11/2(Thur.)

  • Daily
    • 作業人員(*:責任者)
      • VIS: Mark, Enzo, 神津
    • Laser hazard
      • PSL直後で120mW、IMC出口で100mW程度、PRM以降は10mW程度。
      • ハザードエリアはSR2とSR3の間のラインより奥(機械室は除く)。
      • Yエンド、Yアームに行く方は、保護メガネを使い中央エリアを通過し、メガネはそのまま持って行って、帰りの中央エリアも保護メガネを使い通過してください。
      • 両エンドはハザードエリアではないですが、真空槽まわりで作業する人は保護メガネをかけください。
    • 作業
      • ビーム位置測定
        • EXAでの測定はビームスポットは見えていないくて、ゲートバルブの影で下4ぶんの1くらいが見えた。窓の輪郭からゲートバルブの系を推測して、ゲートバルブの中心を床に落とした。
        • 遮蔽板はすでにとじてある。
      • 日曜日にEYの位置測定をする。
      • 防振関連
        • PR2のGuardianのセーフ状態でキックが入ってしまい、位置が元に戻らなかった。ピッチにずれた。当たっているとは思えないが、ワイヤーがスリップしたかもしれない。
          • インパルスの原因はOplevサーボが原因の可能性が高い。早めにOplevを切るようにスクリプトを変更する。
        • BSのOplevを調整する。
  • Weekly
    • 10/30の週: X側のビーム位置測定。
    • 11/6の週: 火曜日くらいまでY側のビーム位置測定。
  • 問題点など
    • コーチフィルターが不調。

KAGRA/Commissioning/DailyWork
<< <  2024 / 7 >  >>
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


Weekly meeting

  • Date and time: Every Tuesday, 11AM
  • Location: Meeting room at Hokum , or educe, Polycom

No.

Date

Agenda

Minute

Files

7

2017/10/31

Agenda

Minute

G1707278-v4

6

2017/10/24

Agenda

Minute

G1707278-v3

5

2017/10/17

Agenda

Minute

G1707278-v2
G1707298
G1707300

4

2017/10/10

Minute

G1707278-v1

3

2017/10/3

Agenda

Minute

Commissioning plan for phase1

2

2017/9/26

Agenda

Minute

Commissioning plan for phase1

1

2017/9/19

Commissioning plan for phase1


Other meetings


Documents

Communication tools


for New members

KAGRA/Commissioning (last edited 2023-09-24 11:11:02 by miyoki)