Differences between revisions 150 and 158 (spanning 8 versions)
Revision 150 as of 2017-11-16 09:20:44
Size: 6363
Comment:
Revision 158 as of 2017-11-22 09:10:05
Size: 6519
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 61: Line 61:
2017/11/14(Wed.) 2017/11/22(Wed.)
Line 65: Line 65:
   * PR系測定
    * PR2のオプティカルベンチの高さ調整と、スタンダードフィルターの調整、固定、FAROをつかった測定などをした。PR3の測定が完了。PR2もPR3の高さが5mmくらい低い。PR3とPR2のフタ締めも完了。
    * PR2に関しては、サスペンションがずれたかOplevがずれたかどちらかわからないが、いずれにしてもずれた。メインビームが必要。今週いっぱいはレーザーは出して欲しくない(CRY)。
    * PR3のタンクを占めている間におそらくOplevがずれた。いつアラインメントを直すかの検討をする。
    * ケーブル、作業スペースなどの環境が恐ろしく悪い。
   * Type A: 復帰した。
   * IOO: PSLとMCともに光軸ズレがありそう。今日もう一度確認する。
   * 計算機: ほぼ復帰。k1bsとk1ey1, k1ex0, k1ey0に少しトラブルあり。
   * Type Bp: PR系は信号は来ている。PR2のAAフィルターが調子が悪いので交換。PRMのリリースをしたがぶつかっている様子。
    * タンクからサテライトボックスまでのD-SUBケーブルが一つダメになっている。
    * PR2のBIOを一枚増やした。カードの認識がバラバラ。インプットとアウトプットさえバラバラ。
   * 真空: MC復帰した。Xarm復帰した。Yarmを今日か明日復帰する。
   * Yendピット内の水がまだ冠水中。今日シートをかぶせて作業を再開。
   * MCFの前のGreenとPOP用光学定盤を移動させたい。
   * 12時からeZuceでiKAGRAからの引き継ぎ会議。
Line 71: Line 76:
  * 計算機関連
   * k1prmのケーブル接続を引き続き継続。
Line 74: Line 77:
  * Commission workの準備: QPDの設置など 停電のため報告、作業予定特になし。
Line 77: Line 80:
   * PR系測定: *正田、新井、飯田、和泉
   * 計算機: 宮川、山本
   * WSの準備: 苔山、三代
   * 真空テスト: 宗宮
Line 83: Line 82:
   * PSL直後で120mW、IMC出口で100mW程度、PRM以降は10mW程度。
   * ハザードエリアはIFIより奥。
   * 停電のためなし。
Line 87: Line 85:
  * 11/13の週   * 11/20の週
   * 停電のため前半は作業困難な状況。
Line 89: Line 88:
  * 11/20の週
Line 93: Line 91:
  * 停電のため本日は作業中止。
  * PR2、3のアラインメントにメインビームが必要。CRYは今週はメインビームは出して欲しくない。
Line 117: Line 118:
 * Meeting for closing ETY ([[/Meetings/Others/20171117|Minute]])

KAGRA Commissioning Wiki


Task list


Schedule

2017/11/14 updated KAGRA/Commissioning/Commissioning_schedule_20171114.png


Working people assignment

* 責任者

  • PR系測定、PR2,PR3タンク蓋閉め
    • 11/16 木村、沢田、新井、*正田(蓋閉め)
    • 11/17 新井、*正田
  • Watchdog測定, PRM release
    • 11/20 *
    • 11/21 *
    • 11/22 *
    • 11/23 *



Meetings


Morning meeting

  • Date and time: Every weekday, 9AM
  • Location: Control room, or educe

2017/11/22(Wed.)

  • Daily
    • 作業
      • Type A: 復帰した。
      • IOO: PSLとMCともに光軸ズレがありそう。今日もう一度確認する。
      • 計算機: ほぼ復帰。k1bsとk1ey1, k1ex0, k1ey0に少しトラブルあり。
      • Type Bp: PR系は信号は来ている。PR2のAAフィルターが調子が悪いので交換。PRMのリリースをしたがぶつかっている様子。
        • タンクからサテライトボックスまでのD-SUBケーブルが一つダメになっている。
        • PR2のBIOを一枚増やした。カードの認識がバラバラ。インプットとアウトプットさえバラバラ。
      • 真空: MC復帰した。Xarm復帰した。Yarmを今日か明日復帰する。
      • Yendピット内の水がまだ冠水中。今日シートをかぶせて作業を再開。
      • MCFの前のGreenとPOP用光学定盤を移動させたい。
      • 12時からeZuceでiKAGRAからの引き継ぎ会議。

停電のため報告、作業予定特になし。

  • 作業人員(*:責任者)
  • Laser hazard
    • 停電のためなし。
  • Weekly
    • 11/20の週
      • 停電のため前半は作業困難な状況。
      • PR系の位置測定。
      • Watch dogのテストとPRMのリリース。
  • 問題点など
    • 停電のため本日は作業中止。
    • PR2、3のアラインメントにメインビームが必要。CRYは今週はメインビームは出して欲しくない。

KAGRA/Commissioning/DailyWork
<< <  2024 / 7 >  >>
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


Weekly meeting

  • Date and time: Every Tuesday, 11AM
  • Location: Meeting room at Hokubukaikan, or eZuce, Polycom

No.

Date

Agenda

Schedule

Minute

Files

10

2017/11/21

Agenda

Schedule

Minute

9

2017/11/14

Agenda

Schedule

Minute

8

2017/11/7

Agenda

Schedule

Minute

7

2017/10/31

Agenda

Minute

G1707278-v4

6

2017/10/24

Agenda

Minute

G1707278-v3

5

2017/10/17

Agenda

Minute

G1707278-v2
G1707298
G1707300

4

2017/10/10

Minute

G1707278-v1

3

2017/10/3

Agenda

Minute

Commissioning plan for phase1

2

2017/9/26

Agenda

Minute

Commissioning plan for phase1

1

2017/9/19

Commissioning plan for phase1


Other meetings


Documents

Communication tools


for New members

KAGRA/Commissioning (last edited 2023-09-24 11:11:02 by miyoki)