Size: 7677
Comment:
|
Size: 7590
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 62: | Line 62: |
2017/12/19(Tue.) | 2017/12/20(Wed.) |
Line 65: | Line 65: |
* Type A(ETMY): *牛場、石崎、佐藤、都丸、宮本 * BFのYawがきちんと動いた。CryopayloadがEQ stopの付近が当たっていたことが原因。ログにはバネを交換したと書いてあるが、実際にはバネは交換していない。ローカルにラフなアラインメントをとった。 * Fishing rodのスタックも直した。 * Vierport: *横澤、井上 * EYAにViewport設置完了。 |
* Alignment of ETMY: *和泉、牛場、佐藤、都丸、高橋 * BSからETMYはpitchに10uradくらいのズレがあったが、Oplevを見て戻すと特に問題なく戻った。 * スリットを使うことで、BS側に戻すのも相当楽だった。 * ETMYのPayloadのトーションに200uradくらいの揺れが残っている。ダンピングが必要。Pitchも数十uradくらい揺れている。Pitchはおそらく上からのエアー。 * Yendで14000カウントでていたがBSで6000カウントになった。コンシステント。 |
Line 73: | Line 72: |
* EPICS IOCの調子がおかしい。AWGが動かない。DAQのチャンネル名を直したい。 * コイルドライバーがおかしい可能性がある。 * アクチュエーターの効率のデザイン値が小さすぎる。Yawは100uradくらいレンジがあるが、pitchのレンジが小さすぎる。 * アラインメントはピコモーターでするので、上記トラブルはアラインメントには関係ない。 |
* IMMT2のYawのピコモーターが一方向には動くが、逆方向には動きにくい。手でネジを回すと一旦直る。すでに2-3度おきている。 * DACカードの順序が入れ替わっているようである。->DGS * IOO: 苔山、古畑、坂本、北澤 * アラインメントがほぼ完了。 |
Line 79: | Line 79: |
* アラインメント: *和泉 * 今日の昼休み12時から1時の間にスリットを置く。 * Type A(ETMY): *高橋、牛場、都丸、和泉 * Fishing rodが動くか確認。 |
* Alignment of ETMY: *和泉、高橋、牛場、都丸、 * Type Aの上の蓋を閉めて、全てリリースして、ダンピングをいれて1uradを目指す。 |
Line 86: | Line 83: |
* ISSの作業がある。昼の12時から1時にレーサーが必要なのでMCロックまで含めてレーザーを出す。 * MCの調子が悪い。 |
|
Line 93: | Line 88: |
* 午後からYend 1Fがハザートエリアになる。 | * 昨日に引き続き、午後のある時点からYend 1Fがハザートエリアになる。 |
Line 97: | Line 92: |
* 12/18の週 * EYC閉止 |
* Week of 12/18 * EYC閉止。 |
Line 100: | Line 95: |
* ETMYのアラインメント | * ETMYのアラインメント。 * Week of 12/25 * 停電の可能性あり。 |
KAGRA Commissioning Wiki
Task list
Schedule
2017/12/19 updated
Working people assignment
* 責任者
- ETMYアラインメント
- 12/15 和泉、長野、川﨑、榎本
- GigEカメラセット
- 12/15 苔山、川﨑
- BS PDセット
- 12/15 横澤
Meetings
Morning meeting
- Date and time: Every weekday, 9AM
- Location: Control room, or eZuce
2017/12/20(Wed.)
- 作業報告 (*:責任者)
- Alignment of ETMY: *和泉、牛場、佐藤、都丸、高橋
- BSからETMYはpitchに10uradくらいのズレがあったが、Oplevを見て戻すと特に問題なく戻った。
- スリットを使うことで、BS側に戻すのも相当楽だった。
- ETMYのPayloadのトーションに200uradくらいの揺れが残っている。ダンピングが必要。Pitchも数十uradくらい揺れている。Pitchはおそらく上からのエアー。
- Yendで14000カウントでていたがBSで6000カウントになった。コンシステント。
- IMMTが動かない件
- IMMT2のYawのピコモーターが一方向には動くが、逆方向には動きにくい。手でネジを回すと一旦直る。すでに2-3度おきている。
DACカードの順序が入れ替わっているようである。->DGS
- IOO: 苔山、古畑、坂本、北澤
- アラインメントがほぼ完了。
- Alignment of ETMY: *和泉、牛場、佐藤、都丸、高橋
- 作業予定 (*:責任者)
- Alignment of ETMY: *和泉、高橋、牛場、都丸、
- Type Aの上の蓋を閉めて、全てリリースして、ダンピングをいれて1uradを目指す。
- IOO
- Alignment of ETMY: *和泉、高橋、牛場、都丸、
- Laser hazard
- センターはSR奥がハザードエリア。
- 昨日に引き続き、午後のある時点からYend 1Fがハザートエリアになる。
- Weekly
- Week of 12/18
- EYC閉止。
- Type A引き続き調整。
- ETMYのアラインメント。
- Week of 12/18
- Week of 12/25
- 停電の可能性あり。
- 問題点など
- 回路電源のモニターがあるといい。
- MCの調子が悪い。
- IMMTが動かない件
- EPICS IOCの調子がおかしい。AWGが動かない。DAQのチャンネル名を直したい。
- アクチュエーターの効率のデザイン値が小さすぎる。Yawは100uradくらいレンジがあるが、pitchのレンジが小さすぎる。
KAGRA/Commissioning/DailyWork << < 2025 / 5 > >> |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Weekly meeting
- Date and time: Every Tuesday, 11AM
- Location: Meeting room at Hokubukaikan, or eZuce, Polycom
No. |
Date |
Agenda |
Schedule |
Minute |
Files |
|
|
|
|
|
|
12 |
2017/12/19 |
|
|||
11 |
2017/12/12 |
|
|||
10 |
2017/11/28 |
|
|||
9 |
2017/11/14 |
|
|||
8 |
2017/11/7 |
|
|||
7 |
2017/10/31 |
|
|||
6 |
2017/10/24 |
|
|||
5 |
2017/10/17 |
|
|||
4 |
2017/10/10 |
|
|||
3 |
2017/10/3 |
|
|||
2 |
2017/9/26 |
|
|||
1 |
2017/9/19 |
|
|
|
Other meetings
Documents
Communication tools